業務用オゾン水生成器 【サニアクリーン】 装置、厨房、発生器、おすすめ、高濃度、食品加工工場【食品から発生する臭いを脱臭、庫内に存在する雑菌の除菌、食品の鮮度保持に優れた効果を発揮】
ご注文、商品・サービスに関するお問い合わせ03-5383-6777受付時間 平日9:00~17:00
ご注文、商品・サービスに関するお問い合わせ03-5383-6777受付時間 平日9:00~17:00
当社レンタル・清掃等サービス提供可能エリアマップ詳細は こちら
【東京都・埼玉県・千葉県・宮城県】
☆まず最初にご確認ください!お客様がレンタル・清掃サービスを希望する場所が当社サービス提供エリア内ですか?
【当社レンタル・清掃等対応エリア詳細(※販売品は全国対応可能です)】
東京都:
23区、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市
埼玉県:
さいたま市、三郷市、八潮市、草加市、越谷市、川口市、蕨市、戸田市、和光市、朝霞市、新座市、志木市、富士見市、ふじみ野市、三芳町、所沢市、川越市、上尾市、桶川市、北本市、久喜市、白岡市、伊奈町、蓮田市、宮代町、杉戸町、幸手市、春日部市、吉川市
千葉県:
流山市、柏市、松戸市、市川市、浦安市
宮城県:
仙台市、名取市、岩沼市、村田町、柴田町、大河原町、亘理町、角田市、多賀城市、塩竃市、利府町、富谷市、大和町、大衛村、大郷町、松島町、東松島町
【当社ご案内はこちらをクリック】
【ベアフィーノと一緒に知ろう! 2分で分かる!オゾンのひみつ動画はこちら】
【業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』レンタル:食品工場・飲食店・介護現場の衛生管理を革新する、プロの選択】
食の安全に「絶対」はありますか? 貴施設の除菌・洗浄を、最高レベルへ
食品工場、飲食店、ホテル、医療施設、介護施設...
貴社の工場内、厨房内にある調理器具、機器、設備は、カビ、雑菌、ニオイ、そして食中毒リスクといった**「見えない脅威」**にさらされていませんか?
食材の劣化や顧客からの信頼失墜は、ビジネスにとって致命的です
一時的な対策では不十分な、根本的な除菌・消臭・鮮度保持が今、強く求められています
そんな貴社の悩みを解決し、「食材の鮮度維持」と「徹底した衛生管理」という揺るぎない価値を提供するのが、業務用業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』です
日本エンドレスが自信を持って提供するこの装置は、その確かな除菌・消臭・鮮度保持力と信頼性、そして手軽なレンタルサービスで、飲食店、食品工場、ホテル・旅館、スーパー・コンビニ、介護施設、医療施設といった、食品製造・調理・加工、そして衛生管理の最前線で活躍するプロフェッショナルに選ばれ続けています
このページを読み終える頃には、なぜ今、『サニアクリーン』が必須なのか、その絶大なメリット、具体的な製品の特徴、そしてレンタルだからこその圧倒的な利点を深くご理解いただけるはずです
お客様の声が証明する『サニアクリーン』の真価を、ぜひご覧ください
さあ、貴社の衛生管理を≪オゾン水≫で革新し、ビジネスの新たな価値を創造しましょう!
【≪オゾン発生器 業務用 おすすめ は 日本エンドレス≫の記事はこちら】
【なぜ今、貴社のビジネスで≪業務用オゾン水生成器≫が必要とされるのか?】
1.オゾンの「酸化分解力」:調理器具・機器・設備からニオイ・菌を「元から」消滅させる科学
業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』は、高濃度のオゾン(O₃)水を生成します
このオゾン水が持つ強力な酸化作用により、調理器具、機器、設備表面のカビ、雑菌(細菌・ウイルス)、そして不快なニオイの元となる分子を根本から分解・消滅させます
消臭・芳香剤のようにニオイを覆い隠すのではなく、悪臭や菌の原因そのものを分解するため、真の完全な除菌・消臭効果を実現します
食材の鮮度劣化の原因となるエチレンガス分解にも寄与します
残留物質がない安全なオゾンは、大腸菌・サルモネラ菌・黄色ブドウ球菌・腸炎ビブリオ菌など、様々な菌に有効です
オゾンは自然界にも存在する物質で、役目を終えると速やかに酸素と水に戻るため、化学物質のような残留物を一切残しません
そのため、食品に直接触れる調理器具や、デリケートな機器の洗浄にも安心してご利用いただけます
2.貴社の業界が直面する調理場・工場内の衛生・鮮度課題と『サニアクリーン』(レンタル)が提供する「最適解」
貴社の業界が抱える特有の衛生・鮮度課題に対し、『サニアクリーン』のレンタルがいかに最適な解決策となるかをご覧ください
飲食店の課題:
食材の鮮度維持、調理器具・食器の雑菌・カビ繁殖、食材臭の混入、食中毒リスク
≪業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』使用による解決策≫
食材の鮮度を長持ちさせ、調理器具・食器の雑菌・カビ繁殖を抑制
厨房内のニオイを徹底脱臭し、食材の品質保持と食中毒リスクを低減
食品工場の課題:
製造ライン・工場内の調理器具・機器・設備の衛生維持、 HACCP対応、異臭発生、カビ・微生物による品質低下
≪業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』使用による解決策≫
製造ラインや工場内の器具・設備の衛生を常時最高レベルに維持し、HACCP遵守を強力にサポート
カビ・微生物抑制で製品の品質と安全性を確保
ホテル・旅館(調理場・厨房含む)の課題:
多様な食材保管、鮮度維持、厨房内ニオイ、調理器具・機器の衛生管理、提供品質
≪業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』使用による解決策≫
調理場・厨房、食材保管庫の衛生管理を徹底
食材鮮度を向上させ、混在する食材臭を徹底脱臭
調理器具や機器の除菌も容易に行え、お客様に最高の食事体験を提供
スーパー・コンビニ(惣菜事業含む)の課題:
惣菜調理場・厨房の衛生管理、生鮮食品の鮮度維持、陳列ケース・調理器具の除菌、生ゴミ処理場のニオイ
≪業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』使用による解決策≫
惣菜調理場・厨房での器具・食材の強力殺菌洗浄、青果・鮮魚などの洗浄で鮮度を長持ちさせ、陳列ケースの徹底除菌
酸化した油などのニオイを軽減し、店舗全体の清潔感を向上
介護施設の課題:
入居者様の感染症対策、排泄物処理・清掃時のニオイ、リネン・衣類の衛生、手洗い後の手指消毒
≪業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』使用による解決策≫
義歯や排泄容器の強力な除菌・脱臭、リネン類の洗濯、そして手洗い後の手指の消毒にも使用可能
感染症予防を強化し、衛生的な環境とニオイケアを両立
【『オゾンについて~正しい知識と理解で「安全」「安心」の除菌・脱臭を』資料はこちらをクリック】
【業務用オゾン水生成器「サニアクリーン」導入の3つの絶大なメリット】
1.食材の安全と鮮度を最大化し、食中毒リスクを劇的に低減
『サニアクリーン』の生成するオゾン水は、食材に付着したウイルスや細菌を強力に不活化することで、食中毒のリスクを劇的に低減し、お客様への安心・安全な食品提供を保証します
さらに、食材の酸化を遅らせる効果により、鮮度をより長く保つことが可能に
食品ロスを削減し、貴社のコスト削減に大きく貢献します
2.衛生管理レベルを飛躍的に向上させ、顧客からの揺るぎない信頼を獲得
工場や厨房内の調理器具、機器、設備、そして手指の徹底除菌から、施設全体の清掃まで、オゾン水一つで衛生管理のレベルを飛躍的に向上させます
目に見える清潔さだけでなく、見えない菌やウイルスの不安を解消することで、お客様は貴社に対し**「徹底している」「安心できる」という揺るぎない信頼**を抱くでしょう
これは、貴社のブランドイメージを強化し、他社との差別化に繋がります
3.コスト削減と業務効率の最適化を実現し、経営を強力にサポート
除菌剤や脱臭剤、漂白剤などの薬剤コストを大幅に削減できます
オゾン水は水道水と内臓の酸素発生器(PSA)を電気利用で生成されるため、ランニングコストも非常に低く抑えられます
複数の薬剤を使い分ける手間がなく、洗浄・除菌・脱臭を同時に行えるため、従業員の作業時間が短縮
貴社のスタッフが本来の業務に集中できる時間と余裕を生み出し、業務効率が大幅に向上します
【『オーニットオゾン発生機の特徴』資料はこちらをクリック】
【業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』食の鮮度・衛生に貢献する3つの製品特徴】
1.現場で、必要な時に、必要な量のオゾン水を生成:
大量のオゾン水を必要とする厨房や工場ラインでも、安定した供給が可能
オゾン水濃度0.8~1.0ppmの高い除菌効果を発揮する最適な濃度で生成し、安定した除菌・脱臭効果を常に提供します
本体内部にPSA(酸素濃縮装置)を標準搭載しているため、安定したオゾン水生成を実現
内部のフロースイッチにより蛇口をひねれば自動的にオゾン水が供給され、手軽に利用できます
2.多様な用途に対応する優れた汎用性:
生成されたオゾン水は、以下の多岐にわたる用途で活用できます
生鮮食品を直接洗浄することで、細菌の繁殖を抑え食材の鮮度保持に貢献
野菜、果物、肉、魚介類などの表面に付着した菌・ウイルスを除去します
まな板、包丁、ふきん、食器、布巾、ミキサー、スライサー、コンベアなど、厨房や工場内のあらゆる調理器具や機器、設備の洗浄・殺菌に
調理器具や、食材そのものの鮮度保持にも効果を発揮します
従業員やお客様の手洗い後の消毒で、感染リスクを低減
床、壁、ショーケース、トイレなど、施設全体の除菌清掃に貢献
排水溝や床などのヌメリをも除去し、清潔な環境を保ちます
生ゴミ、排水口、トイレ、排泄物などの不快なニオイを根本から脱臭
3.簡単操作・安全設計、さらに移動も可能で、従業員にも安心:
電源を入れてボタンを押すだけのシンプルな操作性で専門知識不要で誰でもすぐに使いこなせます
コンパクト&省スペース設計で設置場所を選びません
別売の専用台車や散水ノズルセットを使用すれば持ち運んでの使用も可能
オゾン水は時間経過とともに酸素と水に戻るため、残留性がなく安心
厚生労働省や食品衛生法に準拠した安全基準を満たしています
【業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』≪重要≫ 安全かつ効果的にご使用いただくため、以下を必ずお守りください】
・本装置の使い方を誤ると火災や感電、怪我などの事故を起こす恐れがありますので、下記事項を遵守してください
・ご使用方法に関してご不明な点がある場合は、取扱説明書または、当社担当者にお伺いしてください
※本体の据付場所は、できるだけ乾燥場所で清浄空気の得られる場所を選んでください
※本体の据付場所は、換気のできる場所に設置してください
※オゾン水の蛇口(カラン)は、換気の良い場所を選んでください
※気分の悪いときは、換気してください
※オゾン水は換気の良い場所で使用してください
※高い濃度で使用するときは、人が立ち入らないことを確認の上注意してご使用ください
※呼吸器の弱い方(乳幼児・喘息の人など)は、高濃度オゾンを吸わないように気を付けてください
※修理は専門のサービス員以外は行わないでください
※装置の蓋を取ったり、分解・改造は、しないでください 修理は販売元へ連絡してください
※本体を落としたり、強い衝撃を与えた場合は、使用を中止し、販売元に連絡してください
※コンセントの配線器具の定格を超える使い方や、AC100V50/60Hz以外での使用はしないでください
※本体に水をかけないでください
※濡れた手で電源プラグの抜差しをしないでください
※本体やコンセントへの差し込みは根元まで確実に差し込む
※換気のできない場所で運転しない でください
※本体内部に物を入れないでください
※お手入れの際は、必ず電源プラグをコンセントから抜いてください
※漏電ブレーカ付き電源プラグのホコリなどは定期的に取り除いてください
※電源プラグやコードを破損するようなことはしないでください
※コンセントや配線器具の定格を超える使い方や、AC100V、50/60Hz以外での使用はしないでください
※結露環境で使用しないでください
※変色の恐れがある薬品・洗剤などをかけたり 、塗装したりしないでください
※右記材質(天然ゴム類、貴金属品、一般布革製品など)は高濃度オゾンに直接触れないようにする
※必ず使用目的にあった条件で使用するようにしてください
※「仕様」に記載されている内容外で使用しないでください
※アースは確実に取り付けてください
※アースはほかの電気器具と共用したり、ガス管、水道管、避雷針、電話のアース線に接続したりしないでください
※屋内配線にアース端子が無い場合は、電気工事士の有資格者に依頼して D 種(第三種)接地工事を行ってください
※消臭剤・殺虫剤・洗剤と併用しないでください
※消臭剤・殺虫剤・洗剤の使用直後に本製品を使用しないでください
【業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』導入事例:お客様の声が証明する確かな実績】
業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』は、その圧倒的な効果と安全性から、幅広い業種で導入され、多くのお客様から喜びの声をいただいています
食品工場 品質管理部 課長 埼玉県:
「製造工程の最終段階で保管する冷蔵庫内や、製造ライン、使用する機器の衛生管理の更なる徹底が課題でした。『サニアクリーン』導入後、**庫内や製造ラインの一般生菌数、大腸菌群、ATP量などはもちろん基準値よりかなり低く、自信がありましたが、さらに減少し、HACCP対応の面でも非常に有効だと感じています。**従業員からも『工場の衛生環境構築へさらに自信がついた!』と好評です。」(大手食品工場 品質管理部)
イタリア料理店 オーナーシェフ 東京都:
「魚介類や精肉類を保管するストック冷蔵庫のニオイが気になっていました。『サニアクリーン』導入後、庫内の気になるニオイが消え、他の食材へのニオイ移りの心配もなくなりました。まな板や包丁、食器の除菌にも毎日使っており、厨房の衛生管理にも役立っています。」
ホテル 料飲部 副支配人 東京都:
「朝食ビュッフェの食材を保管する冷蔵庫は、様々な食材が混在するためニオイ移りが課題でした。**調理場や厨房の衛生管理も徹底したいと考えていたところ、『サニアクリーン』が非常に有効でした。**導入・使用後は鮮度が延びて、**食材本来の風味を損なうことなくお客様に提供できています。**衛生面での安心感も大きいですね。」
スーパーマーケット デリカ部門 主任 埼玉県:
「惣菜調理場での衛生管理は、当社の最重要課題です。『サニアクリーン』を導入してからは、**調理器具や作業台、床の殺菌洗浄が簡単かつ徹底できるようになり、HACCPの運用もよりスムーズに。**生鮮品の鮮度が長持ちし、厨房の酸化した油脂系のニオイも改善されました。お客様への信頼にも繋がっていると思います。」
介護施設 施設長代理 埼玉県:
「厨房メインで使用していますが、それ以外でも大活躍です。入居者様の感染症対策として、排泄物の処理後や、清掃時に手洗い後の手指消毒、リネン類の洗濯など多岐に渡って活用しています。『サニアクリーン』は、**ニオイを根本から消し、同時に徹底除菌してくれるので、施設全体の衛生環境が劇的に改善されました。**スタッフの負担も軽減したとおもいます」
【まとめ:業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』のレンタルで、食材の安全と顧客満足度を最高レベルへ】
業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』は、その圧倒的な除菌・脱臭・鮮度保持力で、食品工場、飲食店、ホテル・旅館、スーパー・コンビニ、介護施設といった貴社の衛生管理を革新し、食の安全と顧客からの信頼を最高レベルで守ります
多くのお客様の声が証明する『サニアクリーン』の真価は、貴社のビジネスに計り知れない価値をもたらすでしょう
初期費用を抑え、常に最高の衛生環境を実現したいなら、ぜひ業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』の導入をご検討ください
貴社の衛生管理を「未来の標準」へと変革し、ビジネスの新たな価値を創造しましょう!
【業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』のサービス内容】
1.業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』本体のレンタル
2.業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』本体の確認(消耗品のチェック、機器清掃、機器本体の動作確認など)
【業務用オゾン水生成器 『サニアクリーン』に関するよくある質問】
Q1.オゾン水は飲み水としても使うことができるでしょうか? また飲み水として使えるとしたらポリ容器に入れたもので何日ぐらい雑菌を抑えることができるのでしょうか?
A1⇒オゾン水は飲み水としてご利用頂けます
オゾン水は雑菌も少なく、きれいな水を作ることができます
但し、オゾン水は持続性、残留性がありません
従って手軽にご使用頂けるものですが、オゾン水生成後、数分から十分程度でただの水に戻ります
⇒保管期間につきましては生成されたオゾン水の中には菌は少ないため、通常より保管できる可能性はありますが、保管方法等にもよりますので明確ではありません
⇒注意点として下記2点ございます。事前にご確認下さい。
①オゾン水を生成される際、原水を水道水でご使用頂くよう、お願いしています
地下水等をご使用になられますと含有されている物質に影響を受ける場合があります
②ポリ容器等に溜められる場合、ポリ容器内に雑菌が含まれていることもありますので事前にオゾン水等でポリ容器を洗浄してご使用下さい
Q2.配管工事は必要ですか?
A2⇒ONT-800の場合 蛇口を設ける場合は、給水側、オゾン水が含め配管工事が必要です
蛇口は、2~3か所程度が同時使用できる水量となります
移動しながら使用する場合は、オプションにより台車に搭載できるためホース接続で通常の蛇口から給水が可能です
Q3.剛腕のオゾンガスを水に混ぜれば、オゾン水ができますか?
A3⇒出来ません
オゾンは水に溶けにくい物質のため、水にエアレーションした場合、ほぼそのまま空気中に拡散されます
ただ、水の除菌・脱臭が目的であれば効果は期待できます
その場合は、仙水シリーズとなります
剛腕は、拡散用ファンとなるので水の中に気体を送り込むだけの圧力がありません
Q4.なぜ鮮度保持効果があるのですか?
A4⇒オゾンが野菜、果物などから出る成熟ホルモン「エチレン」を分解し、成長を抑制する(遅らせる)ことで、鮮度保持効果が得られます
Q5.オゾン(サニアクリーン)の優れている点は何ですか?
A5⇒①除菌・脱臭・鮮度保持・漂白という特性を持っています
⇒②オゾンは空気中の酸素を原料に、低コストで容易に生成が出来ます
⇒③オゾン生成後は自然に酸素(O2)に戻り、残留性がなく安全です
⇒④除菌、脱臭ができ、全く無害なものしか残らない物質はオゾンだけです
【当社よくある質問はこちらをクリック】
【業務用オゾン水生成器 『サニアクリーン』レンタルの流れ】
1.当社ホームページのお問い合わせフォームに必要事項をご入力してください
2.設置場所、台数などをお伺いします
※ヒアリングさせて頂き、お客様の使用状況等により、販売やリースをおすすめする場合もございます
3.お見積もりを作成し、ご提出いたします
4.ご注文内容をご確認いただき、問題がなければレンタル(または販売・リース)契約を締結いたします
5.お打ち合わせで決定した日時に業務用オゾン発生器『剛腕1000TR2』を納品し、取付・設置いたします
6.契約周期通り、定期的に本体機器等のメンテナンスを行います(レンタル・リースの場合)
7.契約期間中でも、交換周期の変更や台数の増減は可能です お気軽にご依頼ください 但し、料金の変更が発生する場合があります
【当社の選ばれる理由】
高品質・低価格:
メーカー直販だから実現できる、高品質な製品を低価格でレンタル
安心のサービス:
経験豊富な正社員が、お客様一人ひとりに丁寧に対応いたします
充実のサービス体制:
設置条件・場所や用途に合わせた最適な製品をご提案
豊富な商品ラインナップ:
業務用オゾン水生成器 『サニアクリーン』レンタル以外にも、マット、モップ、便座除菌クリーナーなど、衛生管理に必要な商品を多数取り揃えています
迅速な対応:
万が一のトラブルにも、迅速に対応いたします(直配エリア内)
信頼の品質:
自社ブランド品はもちろん、商社として取り扱う商品も、厳しい基準をクリアしたものだけを厳選しています
【当社選ばれる理由まとめはこちらをクリック】
【お問い合わせフォーム・チャットをご利用のお客様へ】
お問い合わせの際は「会社名」「ご担当者名」「商品名」「設置場所の郵便番号または住所」「メールアドレス」「電話番号」「お問い合わせ内容」7つを必ずご入力ください
(入力漏れがある場合、ご回答を差し控える場合がございます)
匿名でのご質問は情報漏洩防止の観点から、ご遠慮させて頂いておりますので、何卒ご容赦ください
【当社よくある質問はこちらをクリック】
【お問い合わせ】
商品に関するお問い合わせは、下記フォームをご利用ください
【この商品に関してのお問合せはお気軽にこちらをクリック】
【当社レンタル・清掃サービス提供エリア詳細】
当社レンタル・清掃等サービス提供可能エリアマップはこちら
【東京都・埼玉県・千葉県・宮城県】
【その他】
プライバシーポリシー:
お客様の個人情報は、当社のプライバシーポリシーに則り厳重に管理いたします
商品ご質問に関して:
以下のお客様に限り、ご質問を承ります
匿名でのご質問は情報漏洩防止の観点から、ご遠慮させて頂いております。何卒ご容赦ください
※当社で商品をご購入・レンタルいただいているお客様
※社名・店名・ご担当者名・ご連絡先を事前に情報開示できるお客様
チャット対応時間:
平日11時~17時 (時間外、土日祝祭日・GW・夏季・年末年始休暇及びチャット問合せ多数日は、対応が翌営業日になります)
ご家庭へのレンタル・販売:
個人事業主を除く個人様(ご家庭)へのレンタル及び販売サービスは行っておりません
【業務用オゾン水生成器 をお探しなら、日本エンドレスの 『サニアクリーン』!】
業務用オゾン水生成器 『サニアクリーン』は、清潔で安全な空間づくりに役立つ、おすすめの脱臭・除菌レンタルです
無料でお見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください
日本エンドレスは、高品質な脱臭・除菌レンタルを、低価格で提供しています
まずは、お気軽にお問い合わせください
【この商品に関してのお問合せはお気軽にこちらをクリック】
サイズ・仕様 | ![]() 品名/品番 :サニアクリーン/ONT-800 オゾン水濃度 :1mg/L(但し水量16L/min水温20℃) オゾン水量 :10~25L/min オゾン水水圧 :0.3~0.7Mpa オゾンガス原料:酸素(内臓のPSA(酸素濃縮装置)より供給) 電源電圧 :AC100V 50/60Hz 消費電力 :130W 外形寸法 :W420×H405×D200mm(突起物含まず) 重量 :約22kg 使用温度範囲 :0~40℃ 使用湿度範囲 :30~85%(結露のないこと) 接続口径 :吸水口Rc3/4ソケット、オゾン水出口Rc3/4ソケット ※オゾン関連商品のご使用にあたっては、製品取扱説明書、もしくは弊社の指示に従い、商品の特徴を十分ご理解頂いた上で正しくお使いください 事故や災害の原因になりますので十分ご注意ください ※この商品は薬機法における医療用具ではありません ※上記仕様及び外観、機能等は予告なく変更することがあります |
---|---|
標準販売価格 | 【御見積・価格に関してのお問合せはお気軽にこちらをクリック】 |
備考 | ![]() ・厨房内、加工・作業場内、手洗い場など 【業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』は、こんな業種・業態で使用されています】 ・飲食関連工場、飲食店舗、幼稚園・保育園・学校、クリニック、介護・福祉施設、ホテル・宿泊施設等 |
【業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』 レンタルサービス対応エリア】
当社レンタル・清掃等サービス提供可能エリアマップはこちら
【東京都・埼玉県・千葉県・宮城県】
【レンタルマット等のコスト削減、業者比較等、商品価格や御見積依頼に関してのお問合せはお気軽にこちらをクリック】
お問い合わせ:
フォームよりお申し込みいただき、ご希望の商品、数量、設置予定場所などをご記入ください
訪問日のご相談:
当社営業担当よりご連絡し、訪問日程や設置予定場所などを確認いたします
ご訪問:
当社営業担当より、お客様要望確認及び商品・サービスに関するご説明をさせて頂きます
※現場を確認し、最適な除菌・消臭のご提案させていただく場合もございます
※またレンタルではなく、販売やリースでのご提案する場合もございます
御見積:
お客様へ御見積を提出いたします 内容をご確認頂いた後、ご発注書に必要事項を記入いただき、ご返送またはご返信ください
在庫状況:
在庫状況等により、納品にお時間をいただく場合がございます
商品の取付・設置:
当社担当者が訪問し、商品を取付・設置いたします
※設置場所や取付条件等によっては、別途有償工事になる場合もございます
レンタル契約期間、更新:
レンタル期間は、特記がない限り、有償サービス開始から、基本1年です(商品やご希望等によっては別途契約期間をご相談させていただく場合がございます)
以降双方から申し入れの無い限り、1年ごとの自動更新となります
※販売やリースの場合は、別途契約内容等詳細事前にご相談させていただきます
メンテナンス及びメンテナンスサイクル、解約等に関して:
ご契約後のメンテナンスや解約などに関してはレンタル、リース、販売によって異なります
詳細は契約締結時に記載またはお知らせいたします
原状回復:
お試し時、契約中及び解約後の壁などの原状回復作業および清掃・補償はいたしかねます
お問い合わせ:
業務用オゾン水生成器『サニアクリーン』に関するお問い合わせは、下記フォームへお気軽にご連絡ください
現在の除菌・消臭及びその他レンタルマットやモップの設置状況が適正かどうか、無料チェックサービスも行っております
【この商品に関してのお問合せはお気軽にこちらをクリック】